皆様ごきげんよう♪
本日は50代主婦の晩ご飯ネタです(._.)φ
娘が大学生になり兵庫県に引っ越してきてからパパ(夫)は、ほとんど九州へお仕事で不在・・娘も課題などで遅くまで学校に残ったり、アルバイトや友人との遊びなどで不在が多く必然的に1人で食事をするスタイルになっております。似たような方いらっしゃいますか~?(^^;
健康診断結果で悪玉コレステロール値がやや高めだったので最近お魚などを積極的に食べるようになりました(笑)
そんなこんなで今日の晩ご飯は。。。

こんな感じ~♪
- サバの塩焼き
- 白ごはん(冷凍しておいたものをレンジでチン)
- 具だくさんお味噌汁(白菜、人参、白ネギ、しいたけ、揚げ油)
- 梅干し(はちみつ漬け)
- 水菜とトマト
- 納豆(ネギ入り)
- ゆで卵
- お漬物(キュウリ、大根、生姜のみそ漬け)
- ピーマンとパプリカの甘酢漬け(作り置きおかず)
- ツナこんぶピーマン(作り置きおかず)
(; ̄ー ̄)…ン?
コレステロール値を気にしていると言った件は一体どこにいってしまったのでしょうか?(・_・)? ヾ(^o^;)
今日は暮らしのブログに最後の二品(作り置きおかず)の記事をアップしているのでよろしければ覗いてくださると嬉しいです。
皆様ごきげんよう♪本日はお料理ネタ~♪お料理ネタは久しぶりですね(^^;前回の記事と姉妹ブログでアップしたお料理記事2つ…

サバは小さめにカットして皮面をフライパンで焼き、裏返して蒸し焼きにしました(*^-^)
晩ご飯の支度が楽になるように。。。

お味噌汁の具材はあらかじめカットして袋に入れておきました。

お出汁は煮干しとほんだし少々。
こちらも先に仕込んで置いていたので作る時楽でした(^-^)

ある程度の工程を先に済ませておくと作業もスムーズです。あとでまとめてするとなると面倒になってしまうことが多いです(^^;
元気な頃は何でも一度にやりたい派でしたが、今は体力もない為ゆっくりちょこちょこする派&時々何もしない派(笑)ヽ(´o`;

パプリカの赤と黄色が加わるとやはり彩りも良く楽しい気分で食事が出来ます(^-^)
上の長皿は白山陶器。下の豆皿は100円ショップ(笑)どちらもお気に入りの食器で良く使ってます♪

納豆はいつも100回以上かきまぜます。
ネバネバの部分が白くなるまでひたすらまぜてます(*≧m≦*)

よくばりブレンドティー(左)と水菜と細長いプチトマト♪
トマトは形が面白いな~と思い購入してみました。
以下お写真色々~♪


お出汁用の煮干しはいつも一緒にいただいてます(笑)
※汁椀・・もう少しそ~っと運べば良かった(^^;;
しいたけは最近本日の1枚で紹介した徳島県産(業務スーパーで2パック100円の激安しいたけ・・笑)安い&小ぶりですが美味しかったです♪

作り置きのツナこんぶピーマンを一晩冷蔵庫に入れていたのですが、とても美味しかったです(*^-^)娘が食べたいと言って作ったものなのでほんの少~しだけいただきました(笑)

ごちそうさまでした~(-m-)”
食器を重ねるのに抵抗のある方もいらっしゃるかもしれませんが・・長皿に全てのせて運びました。ずぼらという名の楽チンコース“r(^^;)
お行儀悪くて申し訳ございません。 リアルな日常・・・
これが現実です(笑)
真似しないでくださいね~と言いたいところですが・・真似される方は自己責任でお願いいたします(笑)ヾ(^o^;)

大好きなお菓子はなかなかやめられそうにない(やめたくない・・笑)ので、一汁一菜や一汁三菜生活もいいかな~と思いつつ・・気がつけば品数多めの晩ご飯になっていたというオチ(~-~;)ヾ(-_-;)
晩ご飯の話しは以上ですっ!!!
★本日のおすすめブログ村テーマリンク
※各タイトルに関連したブロガーさんの記事が集まる場所でとても参考になります(^^)
※↑各テキストをクリックすると関連テーマにジャンプします。
★本日のピックアップブログ村テーマ
*****
本日の1枚。。。

お買い物の帰り道♪
天気も良く景色がとてもきれいだったので思わず(-p■)q☆パシャッパシャ☆
自然&空の青い色と雲の白さに癒されました(o^-^o)
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様良い週末&1日を~☆
***************




***************